週刊ヤングジャンプで2006年から連載されている「キングダム」は紀元前3世紀の春秋戦国時代を舞台とした史実を基にした歴史漫画です。2012年にはアニメ化、2019年には山﨑賢人さん主演で映画化もされ老若男女を問わず絶大な人気を誇っています。
中国史上初の中華統一を目指す秦国を中心に様々なキャラクター達が活躍し、壮大な合戦や頭脳戦を繰り広げていることが「キングダム」の魅力の一つです。
実在した各国の王や武将をモデルとした様々な個性的なキャラクター達が毎回手に汗握る重厚なドラマを生み出しています。
そんな「キングダム」の人気キャラクターの中から今回は主人公・信たちの前に立ちはだかる最強の天才的策略家・李牧(りぼく)について紹介します。
目次
李牧は武将としても政治家としても天才
「キングダム」の世界では戦国七雄と呼ばれる7つの大国が中華の覇権を争っています。
そんな戦国七雄の1つで主人公・信たちの所属する秦国と国境を面している長年のライバル趙国を代表する人物が李牧です。
李牧はその卓越した知力で7大国の中では中程度の国力しかない趙国を率い、大国である秦国に対抗します。
知略型の武将として戦場でも猛威を振るいますが、他の武将と違い李牧は趙国の内政のトップである宰相でもあります。
他国との同盟や政治的心理戦でも秦国を脅かし、これまで何度も信たちを窮地に追い込みました。
ただし、李牧自身は無用な争いを好まない性格で、初めは主人公である信も子ども扱いし殺そうとはしない場面も見られました。
戦力的に追い込んだ敵軍に降伏を進めるなど人格者としても描かれており、争いは好まないが趙国を侵略されないために戦う、そういう印象を抱きます。
李牧のルーツは北方の騎馬民族との争い
作中で初めて登場した李牧は、主人公・信に武将としての道を示していた当時の秦国最強の武将・王騎(おうき)を策略で撃破します。
王騎を破ったことで信や秦国と因縁ができ、李牧の名前も中華全土に知れ渡ることになります。
歴戦の猛者であった王騎を破った李牧はそれまで長らく無名でした。
しかし、李牧は突然登場した天才というわけではなく、もともと中華の外から攻めてくる北方の騎馬民族相手に長年戦っていた武将だったのです。
騎馬民族相手の防衛で磨かれた李牧の知略と戦争への思い
趙国は中華の北側に位置しているため戦国七雄との争い以外にも中華に属さない騎馬民族匈奴とも争っていました。
匈奴は馬を操る狩猟民族で史実でも長年中華の国々を苦しめた存在です。
馬を巧みに操り、残虐に攻めてくる匈奴に趙国は苦戦を強いられていました。
李牧自身も若い時に匈奴によって家族を失い、無謀な突撃で戦い味方を全滅させた過去があります。
戦いで人が死ぬことの虚しさ、戦争の悲劇を知った李牧は、被害を最小限に抑え敵を撃退する戦術で匈奴と戦い続け知略を磨きました。
合従軍を率いて秦国へ大侵攻
王騎を破った後も李牧は燕国の名将・劇辛(げきしん)を破るなど中華を賑わせます。
そうして得た名声を用い、秦国の中華統一を阻むために他の列国と手を組み合従軍を率いて秦国を攻めます。
この合従軍の戦いでは各国の武将が活躍し秦国を追い込みますが、やはり一番活躍したのは李牧でしょう。
合従軍を秦国にばれないよう組織しただけでなく、秦国国門の函谷関を落とせないとみるや伏兵を率い、王都へ迫ります。
途中それに気がついた秦国の大将軍・麃公(ひょうこう)や信とも戦いますが、李牧の策略の前に破れ、麃公は死亡します。
最終的に信や秦国大王・嬴政(えいせい)に率いられた民の奮闘、予想外の山の民の援軍により敗戦することになりますが、秦国を滅亡寸前まで追い込んだ李牧の手腕はさすがです。
この敗戦により一時期李牧は閑職へ追いやられますが、数年後宰相として復帰し、現在も対秦国の戦いで趙国を率いています。
李牧の敗戦は史実では存在しない?
史実での李牧の活躍これから!
「キングダム」のキャラクターの多くは実在した春秋戦国時代の武将や政治家などがモデルになっており、李牧も実在した趙国の武将です。
「キングダム」での李牧は合従軍での敗戦や現在の秦国との戦いでも後手後手の対応をするなど秦国に苦杯を嘗めさせられている印象があります。
しかし実は史実では李牧はまだ秦国と戦っておらず、むしろ史実ではこれから秦国を追い詰める大活躍をするのです。
匈奴を撃退し続ける守戦の名将・李牧
史実の李牧も、もともと趙国の北の地雁門で国境軍の長官として匈奴と戦い続けていました。
匈奴が攻めてきても討って出ずに防衛に専念する戦い方で大きく被害を出さずにいた李牧の軍ですが、その戦い方が時の趙王に非難され李牧は長官の任を解かれてしまいます。
李牧の後任の将は匈奴相手に出撃しますが大敗北を喫し、李牧は再び国境軍の長官として任命されます。この時、李牧は長官を引き受ける代わりに今後自分のやり方に口を出さないよう王に認めさせたようです。
その後李牧は知略を使って匈奴の大軍を打ち破っており、ここまでは「キングダム」作中での李牧も変わらない活躍をしています。
趙国の危機に大将軍に就任!秦国を撃退
趙国には、かつて「キングダム」作中でも旧三大天として活躍した廉頗(れんぱ)や趙奢(ちょうしゃ)など名将が活躍し、秦国に対抗していました。
しかし彼らの後の将は秦国に対抗できず、紀元前234年には将軍・扈輒(こちょう)が桓齮(かんき)に敗れ10万人が犠牲になってしまいます。
これを危機に感じた趙王が匈奴との戦いで活躍していた李牧を大将軍に任命し、秦国と戦い始めます。
李牧は持ち前の知略を発揮し、それまで連戦連勝だった秦国の進軍を食い止めます。
紀元前233年には前年に続き攻めてきた桓齮を破り、さらに紀元前232年には秦国から領土を取り返すことにも成功しています。
当時の秦国を退けたのは李牧と楚国の項燕(こうえん)しかいないと言われており、李牧の凄さが際立ちます。
2019年現在「キングダム」作中では紀元前236年の戦いが描かれているので、李牧の本当の活躍はこれから描かれるはずです。李牧ファンは期待ですね!
李牧の最期はキングダムではどうなる?
秦国の進軍を食い止め続けた李牧ですが、史実での李牧は悲惨な最期を遂げます。
正攻法で李牧に苦戦していた秦国の王翦(おうせん)は趙王の奸臣・郭開(かくかい)を買収し、李牧を陥れようとします。
これにより李牧は謀反を疑いをかけられ、趙王は李牧の大将軍の任を解こうとしますが、李牧はこれに従わず最終的に殺されてしまいます。
そして、李牧の死後わずか数ヶ月で趙国は秦国の大攻勢にあい、滅びてしまうのです。
「キングダム」でも国を滅ぼした奸臣郭開はすでに登場しており、いかにも悪そうな顔をしていました。また、李牧と王の仲が拗れている場面も見られています。
不穏な影が見え隠れしている李牧ですが「キングダム」でも無実の罪で殺されてしまうのか、もしくは主人公信に王騎の仇として討たれるのか、作者の原先生がどのような結末を用意しているのか楽しみです。
いずれにしても史実によれば、李牧が信たち秦国の最大の敵としてこれから数年立ちふさがることには間違いないでしょう。
史実も知ってキングダム世界をより楽しみましょう!